白河夜舟の備忘録

【白河夜船】実際には見ないのに、見たふりをすること― (引用:広辞苑)

自分のための記録です。思考や感情の変遷を、日記的メモ的にまとめています。
学生時代の記事は一部を除いて非公開にしています。
過去の自分は他人だと思っています。

○備忘録

*

ご飯炊いてたら布団敷いて寝てた。こんな時間に起床してしまうという。ご飯どうしよう。

*

毎日の電車の時間が片道1時間半から片道10分になってしまったので全く読書が捗らないことに気が付く。土日に読み進めて平日は読み返すくらいの割合がいいのかも。

新年度の目標

今年の目標を立ててから3ヶ月しか経ってないじゃないかと思いつつこれから本格的に生活スタイルが変わるので戦略を立てる。上手くいけば死ぬまで続けたい。しばらくは試行錯誤 1. アウトプットの平日毎日決まったルーティンで動く平日はアウトプットに充てて…

河北美術展

春休みに出そうと思っていたコンペが搬入の都合で出せないことに気付いた。 ガーン。 そういえば,先日Tumblrにアプリの行間が狭くて読みにくい旨を伝えたら, いつの間にかアップデートを経て行間が空き,可読性が向上していた。 仕事が早いのにびっくり。…

*

集中力は人並みにあると思う一方で,いろいろなことに手を出し過ぎるせいでどれも中途半端になって習得に至らないことがよくある。設計製図の講評会で,かの塚本先生に「器用貧乏」だと揶揄されたこともあり。全然器用でもなんでもないが, それに気付いたの…

花見のできる新居

桜が咲いてる間は写真撮りがちで他のことなかなかできない

門出

新居の桜が満開になった。

*

良いものができることを期待して手を動かす時間で人生が満たされれば本望だ

*

スピードと精度の面でキャンバス張り上達したメモ F60号,木枠の組み立てから1時間 60号は4900円で買えるのに80号は8500円もするの解せぬ

*

いい感じ

銀箔

箔押しの打率がようやく9割を超えて嬉しい。以下、気付いたことまとめ↓ ・オープンタイムを十分確保する。水をほとんど加えないメディウムで10枚程度の面積を一気に極薄く塗って貼る。 ・箔上にメディウムをわざわざ重ねない。 ・類焼防止のため、箔上のメデ…

地球上に身を据える

『地球上に身を据える感覚』は自分自身を絶対的な時空間で定義する(=相対的なもので定義しない)感覚と言える? この「身を据えるため」のモメントこそが瞑想だったり日々のルーティーンだったりするんだなと思う。

思考のエネルギー準位

脳の使い方について。やる気だったり集中力だったりの起因について、自分の思考・行動にはざっとエネルギー順位に基づいて5パターンがあるんじゃないかと思ってる。 A.『内外の情報を比較検証する状態』テストで間違えた部分を見直したり、クロッキーをした…

スポーツ

小平選手の500m、女子パシュート、高木選手のマススタート、女子カーリング、さらに今日の東京マラソンの設楽選手の日本記録更新と、連日行われるスポーツ中継を見て心揺さぶられることが多い。 当の本人たちはただひたすら自分自身の記録のために努力してい…

十分条件

・饒舌に話す ・サボる ・物語作品に触れる 自分が無気力に陥るときは大体この3つが直接的なトリガーになってたりする。 なんでこういう話をするのかというと研究室で後輩たちと談笑した後に浅野いにおマンガを4冊読んだから。

ライブ性

スポーツは音楽と同じく演者と観客それぞれの表現する時間と享受する時間が同時並行的に進行するライブ性を有している。演者率いる強烈な一体感の場に包まれる中、競技ともなれば勝敗関係が相乗して、観客は目の前で繰り広げられる人間身体の可能性に瞠目し…

下書き感

自分の作品が持つ「下書き感」は生涯付きまとうものなんだろうなと思う。性格上、細かい作業ができないから、マネみたいな絵は描けても諏訪敦みたいな絵は描けない。どっちがいい悪いではないけど、これは自分が持つ先天的な個性なんだろうなとなんとなく思…

シュレディンガー

何かを作ってる時に 「もし今作ってるものがゴミでしかなかったら」 という不安が端無く過ぎったりする。 いやまあゴミも作品も何も変わらないんだけども。 この恐怖と闘いながら手を動かし続けられる鋼鉄メンタルを身に付けるのが最優先かもしれない

*

奨学金が貰えるまで90円しかないので蓄えてた食パンと納豆と白米でなんとかギリギリ生き長らえる。 おかげでこの休日は家に引きこもってひたすら絵を描きまくってる。 大学から借りた本が6冊程積まれてるけど、なんとなく頭にものを入れる気分じゃないので放…

今年の目標

とりあえず2018年も1割が過ぎ、修論発表もひとまず落ち着いたのでツイッターにはあげたけれど今年の行動指標確認。 ・頭でっかちにならないこと 知識ばかり貯めて、手を動かさず、口だけを動かすような人にはならない。口を動かさないと気が済まない人は例外…

*

欲求と表現

人を描いたり自然を描いたり陰影のある空間を描くことが好きで、その欲求を満たそうとするあまりに絵を描けないなあと思うことがまあよくある。 最近は完全に欲求処理のイラスト制作と、もっと本能的に良いと思っているであろうものを表現する行為を分離して…

黄色

最近めちゃめちゃ黄色にはまってる 特にベッタリしたしつこいやつ けっこういい感じ

記録厨の戯言

徐々にブログを書く楽しさを思い出してきた。 中学生の頃に始めたアメブロは大学合格を経て更新が滞り,今やネット空間を漂う無数のデブリのうちのひとつになってしまったけれど,こうして日々を記録して見返したときの面白さは他では味わえない楽しみがある…

MV制作

youtu.be 楽曲:Cocono Color NoeL「印象派の水面」 撮影:池田大輝

体得論

大学受験の期間にはほとんど考えることがなかったけれど、何かを学んで知識・技術を得ることは、単純に読むことや聴くことから得られるものではなく、ものごとの内実との対話を経て、より実体的な輪郭を仮定して精度を検証するプロセスの肯定的な副産物だと…

北斎

SANAA設計のすみだ北斎美術館。 秋雨の最中にもかかわらず人が多く、半分以上が外国人。 着物の着付け教室なども同時に開催されていて、日本の文化をコンパクトに経験する空間として、小面積ながら小さな街路も取り込み、ユニークな場が展開されているなあと…

岐阜メディアコスモス

岐阜メディアコスモス、全体の素材感がめちゃめちゃよかった( 'Θ' )モルタルとアルミとOSBの書架

HERMESの手しごと

HERMESの手しごと!高いプライドによって成立してる、それだけつくるものに自信があるというのは本当にすごい…顧客に失礼のない責任あるものづくりとはこのことだなあと思う

戒め2017

どんな状況になっても、面白いものとかきれいなものを作って人を感動させて喜んでもらうことに自分の人生があることを肝に銘じておかないといけない。富とか名声みたいなものの先に自分の人生のゴールがないことを自分で理解していないといけない。戒め戒め。